三重の畜産物の安心と安全を知る1日ツアー
この催しは、消費者の皆さまに国産食肉を安心して召し上がっていただくために、三重県畜産協会が開催しているものです。 三重県食肉消費対策協議会に加盟する精肉店等の協力のもとに応募いただいた皆さまから27名の方々にご参加をいただきました。 ツアーのうち、三重県松阪食肉衛生検査所では、どのような検査を実施して肉の安全を確認しているのかについて説明を受けました。 続いて訪問したのは、多気町土羽の「松阪牛の里オーシャンファーム」。この牧場は、瀬古食品有限会社が経営する牧場で、松阪牛が飼育されています。瀬古清史社長から牛を前にして、工夫している飼育方法や反対に苦労する点についてお話をいただきました。ツアー参加者の昼食は、焼肉レストラン「オーシャン」で取り、満足そうな笑顔をいただきました。 この日の最後の「畜産」は、当協会が開催する「畜産経営技術優良事例発表会」です。今年は「畜産業界に就職した私」をテーマに3名の皆さんの発表を聞いていただきました。 〜 ツアーに参加いただいた皆さまからは次のような感想をいただきました。 〜 ・食の安心、安全についてよく理解が出来、有意義な1日を送ることが出来、今後の生活に活かしていければと思います。 ・今回はとても勉強になりました。多くの方々の蔭の力のおかげで安心して肉が購入できます。 ・若い3名の情熱あふれる説明に感動しました。何だか、日本の未来に希望が持てます。応援しています。 ・ふだん見られない所を見学説明してもらえてよかったです。 |
||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |