地域畜産ふれあい体験交流推進事業により
地域交流牧場協議会を開催しました

本事業の目的
 現場でのみ可能な生の体験や畜産生産物の利用推進のための調理実習等を、関係方面との連携協力のもとに実施し、消費者の皆さん・児童等と農村との交流を促進します。また、その活動を通じて畜産の果たしている役割や生産現場、わが国における循環型畜産等の理解を図り、農山村の活性化を目的とします。
 
 平成18年7月13日(木曜日)、津市栄町のJA三重ビル大会議室で開催したこの協議会へは、次の関係機関の出席がありました。

三重県農畜産室、三重県科学技術振興センター畜産研究部、三重県中央農業改良普及センター、三重県養豚協会、三重県養鶏協会、三重県消費者団体連絡協議会、三重県食生活改善推進連絡協議会、総合農協、養鶏生産者、教育関係者

 この日の協議では、本事業の実施に当たり次のような協議が行われ、推進内容が決定されました。
 
協議内容
 本事業の推進にあたり事務局の畜産協会から事業概要について説明し、本年度の事業実施内容について検討しました。
 
  主な事業概要は次のとおりです。

本事業は、社団法人三重県畜産協会が3ヵ年計画で実施し、本年度は2年目にあたります。

*地域交流牧場協議会の開催
 この事業の趣旨、計画の説明とその内容について協議検討等を行う会議を開催します。

*地域畜産体験交流研修会の開催
 地域の畜産ふれあい体験交流施設等の協力を得て、消費者の皆さん、児童・生徒等を対象に畜産理解醸成のための現地交流研修会を開催します。

*畜産加工調理体験教室の開催
 安全で安心な国産畜産物の消費拡大と国内自給率向上を図るため、国産畜産物を使った加工調理体験教室を開催し、わが国畜産物生産に対する理解促進を図ります。

*地域情報システム構築と推進
 当協会のホームページや畜産情報ネットワーク(LIN)を通じて、地域の交流牧場等の施設・ふれあい動物の情報・利用方法・地域イベント等や本事業の実施状況を、広報・管理します。
 
検討の結果次のとおり推進することになりました。
  1地域畜産体験交流研修会について
 昨年度、肉用牛について学習を進めていた松阪市立天白小学校との交流が生まれ、児童たちに畜産に関する様々な体験をしてもらう事ができました。
 協議の結果、本年度も同校生徒の参加による交流研修実施の承認を得たので、肉用牛生産農家への訪問・体験、酪農生産者への訪問・体験、併せて、酪農のふれあい牧場で、バターづくりなどの体験をする事としました。

2畜産加工調理体験教室について
 まず、昨年度よりさらに「食育」を重視して実施していきたい旨を説明しました。
 協議の結果、2回開催計画の内、1回を天白小学校児童を対象として実施することで承認を得ました。残り1回は、公募で実施します。本年度の公募方法等については、「調理体験教室開催の委員会」で詳細部分を検討する事としました。
 なお、昨年度の反省点の中で、小学校から「調理の準備作業の多くを調理師学校の先生にお世話になったが、時間に余裕があれば、準備段階でも小学生の手を使っていくことがベターだと思われる。」という意見をいただいているので、これについても委員会の中で検討したいと思います。

3地域情報システム構築推進について
 協議の結果、ふれあい体験・調理教室についても公開して、事業内容を広報していきたい旨を説明し、承諾を得ました。
 ふれあい牧場の情報提供について、前年度からの継続事例については、その内容に変更点がないか否か確認し、必要に応じ変更していきます。新規に掲載対象とするふれあい牧場として、四日市市の「南部丘陵公園」内にヒツジ等を触れあえる施設があるとの事なので、追加して紹介する予定です。
 協会の計画の中では、これまでこの事業に参加いただいた方に継続的にこの事業実施状況を「冊子」もしくは「通信」でお知らせしていくことにしています。対象者は、昨年度調理教室に参加いただいた消費者の方、天白小学校の卒業生の皆さんです。
 また、事業参加者に対し、「優遇措置」を実施したいと考えています。事業で紹介するふれあい牧場等から、「割引」等の優待を募集し、これを「通信」の一角やインターネット内の牧場紹介へ掲載する予定です。

4パネルの製作等について
 昨年度は、関係者に意見をいただきながら、乳牛、肉用牛、養豚、採卵鶏の飼育過程と、牛肉、豚肉、鶏肉の部位別特徴、牛乳の栄養・製造過程等に関するパネルを作成しました。これらのパネルは、継続して貸し出していくので色々な場面で利用して頂きたい旨を説明しました。
 本年度のパネルについては、「家畜の飼料」をテーマに作成する計画です。パネルの内容については、同様のものをインターネット上で公開する予定ですのでご期待下さい。

5食育ビデオについて
 協議会の出席者に、食育ビデオ「悟喰といっしょに めざせ!食の達人」を鑑賞していただき、感想をいただきました。
 このビデオに関しては貸し出しを行っています。詳しくはこちら
  
 なお、この事業取り組みのようすについては、随時掲載していきますので、ぜひ当ホームページをご覧下さい。
  
7月13日に開催した地域交流牧場協議会の様子