ふれあい体験交流施設

HOME >> 畜産を見よう!ふれあおう! >> いなべ市農業公園

いなべ市農業公園

 38haの梅林公園には実梅を中心とした広大な梅林と、花梅を中心とした庭園(4,500本)、農業体験のできる農園付宿泊施設クラインガルデンが8区画、ブルーベリー園、展望広場等があります。
 また、18haのエコ福祉広場には、ボタン園(5,0000本)、親子で楽しめるパークゴルフ場(36ホール)があります。

ホットニュース・イベント情報

うめぼ〜や 自転車の魅力発信中
   昨年度から始まったTOJいなべステージ、AACAカップ等、観光振興及び
   健康増進を目的に、梅林公園内及び一部をコースにサイクリストの姿が
   多くみられるようになりました。

農業公園
 

 
   
梅林公園

駐車場 直売所
  
加工所 展望台
 
クラインガルデン
 
エコ福祉公園
 
エコ福祉広場 遊具
 
パークゴルフ レストラン

 

施設名

いなべ市農業公園

所在地

511-0511 いなべ市藤原町鼎3071番地

電話・FAX

電話 0594-46-8377 FAX 0594-46-8385

ホームページ

http://www.inabe-nougyoukouen.com/
「いなべ市」ホームページ内「農業公園」にリンクしています。

営業時間

梅林公園  9:00〜16:00
エコ福祉広場 8:30〜17:00

休日

年末年始は休業

入場料

 農業公園への入場は基本的に無料ですが、エコ福祉広場のみボタン祭(ゴールデンウィークの頃、及び梅まつり(3月)の期間は有料になります。(500円)

駐車場・料金

無料

予約の有無・方法

 ご来場に予約は不要です。

最寄ICと所要時間

東名阪自動車道桑名ICから50分
名神高速道路関ヶ原ICから40分

体験施設

クラインガルデン(農園付宿泊施設)

 「小さな庭」という意味のドイツ語に由来し、ドイツを中心に普及している休憩施設付きの貸し農園のことをいいます。

体験内容・料金

 「藤原クラインガルデン」は、農村に滞在し、農作業体験等を通じて地域の農林業や自然に親しもうという方を対象に、休憩宿泊施設(バス・トイレ・キッチン付き)と隣接する農園をセットにして1年単位で貸し出します。
利用料金 350,000円(年間契約)、水道・電気・ガス代別途

売店・販売品

 梅祭り、ぼたん祭りの際には農産物直売所で、地元で採れた農産物の直販を行います。

飲食施設

農業公園レストラン「フラール」 電話 0594-46-6370

宿泊施設

なし

レクレーション、
遊具施設

パークゴルフ

 18ホール 大人500円 子供300円
 1日プレー券 大人1,200円 子供500円、貸道具代 100円
 営業時間 9:00〜16:00(最終受付は14時、定休日:水曜日)

近隣関連情報

阿下喜温泉
 「あいじさいの里」
「みなさんの元気」をテーマに生活習慣病予防等健康増進を実現するためのステージ。
聖宝寺 紅葉の名所で毎年もみじ祭が開催されます
勝泉寺しだれ桜 樹齢330年余り、4月にはたくさんの人の目を楽しませます。
いなべ公園 5つの広場、3つの橋、遊歩道や噴水など家族連れで賑わいます。
万葉の里公園 万葉集に関係する植物を約180種集め、原歌を添えて紹介しています。
青川峡
キャンピングパーク
ファミリーに最適なキャンプ場です。オートキャンプ、コテージ、バーベキューなどスタイルに合わせて楽しめます。

周辺観光情報

いなべ市の観光については、
市のホームページ「観光」をご覧ください。
http://www.city.inabe.mie.jp/

畜産のことならファミリン

 
 

Copyright(c)2005 JAPAN LIVESTOCK INDUSTRY ASSOCIATION. All Rights Reserved.