四日市酪農牛乳工場の視察
原社長から酪農業界での課題である牛乳余剰問題や、同社の工場が稼動してからの経緯、社の方針等を含め挨拶がありました。 衛生管理上から工場内部への立ち入りはしませんでしたが、工場長からは生乳が工場へ搬入されてからの作業工程や衛生管理、品質向上への取り組み等について説明がありました。 同工場で取り扱う牛乳を生産する農家は現在8戸ではあるが、戸数が少ないがゆえに取り組める独自の経営についても解説がありました。 四日市酪農傘下の農家では、統一して非遺伝子組替の飼料を給与し、良質の生乳を生産し、ここからのみ生み出される製品に自負しているようすが伺えました。低温殺菌による製法もそのひとつで、牛乳本来の美味しさを知ってほしいというこだわりを知りました。 |
||
![]() |
![]() |
|
四日市酪農牛乳工場での研修のようす |