一般社団法人三重県畜産協会のご案内
〜三重県の畜産の発展と安定化をめざして〜
![]() |
生い立ち | |||||||||||||||||||||||||||
一般社団法人三重県畜産協会の前身である社団法人三重県畜産会は、戦後の国民の食生活において着実に需要が伸びてきた畜産物の安定供給を図り、畜産経営者の生産技術の向上と経営の発展を目的として、官民協調した一元的な指導体制のもとで畜産を振興するため、昭和30年10月25日に農林省議決定された「畜産指導体制の強化に関する措置要綱」に基づき、昭和31年1月30日に設立されました。 その後、畜産経営者の経営・技術指導等を中心とした各種事業を推進して来ましたが、平成14年4月1日に、三重県家畜畜産物衛生指導協会、三重県肉用子牛価格安定基金協会、三重県子豚価格安定基金協会の畜産関係3団体と統合合併し、平成25年4月1日一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律(平成18年法律第50号)第117条に基づく認可を受け、一般社団法人三重県畜産協会として発足しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
一般社団法人三重県畜産協会会員名簿[PDF] | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
役員(令和7年8月1日現在) | ![]() |
職員(令和7年7月1日現在) | |||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
業務の概要 | |||||||||||||||||||||||||||
畜産経営者に対する価格対策業務として、肉用牛経営や養豚経営に対し、価格差補給・収益補てん業務を行い畜産経営の安定化に寄与しています。 衛生指導業務では、伝染病予防対策を中心に海外悪性伝染病対策及び生産農場の疾病の清浄化対策等に取り組んでいます。 経営指導業務では、畜産経営・技術指導や畜産環境対策等の補助・助成事業の他、中央団体や県の受託事業として各種調査事業等を実施しています。 また、畜産物の安全・安心についての関心が高まる中で、生産者と消費者との間に立ち、両者を結び付けて相互の理解を深めることを目的とした業務を推進しています。 その他の業務としては、三重県養豚協会及び三重県養鶏協会、三重県食肉消費対策協議会、三重県馬事畜産振興協議会の各事務局としての機能を果たしています。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
主な業務 | |||||||||||||||||||||||||||
畜産経営者への支援活動 | ||||||||||||||||||||||||||||
畜産経営者に対し、経営・技術の支援指導を初めとする個別支援や畜産関係者のスキルアップを図るための、畜産経営セミナー等を開催しています。 また、畜産環境の保全・改善のために関係者と共に支援に当たっています。 畜産業では、畜産物市況等による経営への打撃は避けられないこともあるため、肉用牛経営者に対しては、肉用牛販売価格が下がり一定水準の所得が得られない場合、所得の補てんを行い、安定した経営が継続できるように支援事業を実施しています。また、子牛の生産や肉豚の生産販売については、価格補給をすることにより、経営の安定化に向けた支援を実施しています。 さらに、家畜の健康を確保し、安全で安心できる畜産物の提供のために、家畜伝染病の自衛防疫と万が一の時に向けて、予防を主眼においた家畜衛生対策のために諸事業を実施しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||
情報提供事業 | ||||||||||||||||||||||||||||
インターネットにホームページ「三重の畜産広場」を開設し、生産者や消費者等を対象に幅広い親しみやすい情報提供をしています。 このホームページでは、全国の畜産関係団体等が組織する畜産情報ネットワークLINの一員として、畜産の経営情報や地域の話題、畜産物を使った料理レシピなどを提供しています。 (三重の畜産広場のURL http://mie.lin.gr.jp/) (LINのURL http://www.lin.gr.jp/) |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
畜産への理解推進 | ||||||||||||||||||||||||||||
BSEの発生や畜産物流通に係る偽装事件等を機に国民の畜産物への関心が高まる中で、新しい活動として、生産者と消費者との架け橋として、知識を共有し互いの共通の話題について意見交換を行う場を提供し、畜産の相互理解を深める事業を実施しています。 畜産生産者が行う日常の生産活動や生産方法、オリジナルな畜産物生産への取り組みなどを消費者サイドに伝えたり、消費者が求める畜産の知識等の情報を提供し、お互いの距離を縮めることにより畜産物の消費拡大に向けて事業を推進しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||
表彰活動 | ||||||||||||||||||||||||||||
地域の畜産振興を目的として、共進会等で優良な成績に輝く生産者に対し、表彰を実施しています。 また、全国規模で開催される優良な畜産経営事例の表彰事業等に向けて、県内の優秀な事例を推薦し地域畜産の振興に寄与しています。 |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
定 款[PDF] | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
令和2年度事業報告 | |||||||||||||||||||||||||||
事業報告[PDF] 各課事業報告 : 経営指導業務[PDF] 価格対策業務[PDF] 衛生指導業務[PDF] 貸借対照表[PDF] 正味財産増減計算書[PDF] 正味財産増減計算書内訳表[PDF] 財産目録[PDF] 財務諸表に対する注記[PDF] 附属明細書[PDF] |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
令和3年度事業計画 | |||||||||||||||||||||||||||
事業計画[PDF] 各課事業概要 : 経営指導業務[PDF] 価格対策業務[PDF] 衛生指導業務[PDF] 令和3年度収支予算書[PDF] |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
令和3年度事業報告 | |||||||||||||||||||||||||||
事業報告[PDF] 各課事業報告 : 経営指導業務[PDF] 価格対策業務[PDF] 衛生指導業務[PDF] 貸借対照表[PDF] 正味財産増減計算書[PDF] 正味財産増減計算書内訳表[PDF] 財産目録[PDF] 財務諸表に対する注記[PDF] 附属明細書[PDF] |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
令和4年度事業計画 | |||||||||||||||||||||||||||
事業計画[PDF] 各課事業概要 : 経営指導業務[PDF] 価格対策業務[PDF] 衛生指導業務[PDF] 令和4年度収支予算書[PDF] |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
令和4年度事業報告 | |||||||||||||||||||||||||||
事業報告[PDF] 各課事業報告 : 経営指導業務[PDF] 価格対策業務[PDF] 衛生指導業務[PDF] 貸借対照表[PDF] 正味財産増減計算書[PDF] 正味財産増減計算書内訳表[PDF] 財産目録[PDF] 計算書類に対する注記[PDF] 附属明細書[PDF] |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
令和5年度事業計画 | |||||||||||||||||||||||||||
事業計画[PDF] 各課事業概要 : 経営指導業務[PDF] 価格対策業務[PDF] 衛生指導業務[PDF] 令和5年度収支予算書[PDF] |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
令和5年度事業報告 | |||||||||||||||||||||||||||
事業報告[PDF] 各課事業報告 : 経営指導業務[PDF] 価格対策業務[PDF] 衛生指導業務[PDF] 貸借対照表[PDF] 正味財産増減計算書[PDF] 正味財産増減計算書内訳表[PDF] 財産目録[PDF] 計算書類に対する注記[PDF] 附属明細書[PDF] |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
令和6年度事業計画 | |||||||||||||||||||||||||||
事業計画[PDF] 各課事業概要 : 経営指導業務[PDF] 価格対策業務[PDF] 衛生指導業務[PDF] 令和6年度収支予算書[PDF] |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
令和6年度事業報告 | |||||||||||||||||||||||||||
事業報告[PDF] 各課事業報告 : 経営指導業務[PDF] 価格対策業務[PDF] 衛生指導業務[PDF] 貸借対照表[PDF] 正味財産増減計算書[PDF] 正味財産増減計算書内訳表[PDF] 財産目録[PDF] 計算書類に対する注記[PDF] 附属明細書[PDF] |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
令和7年度事業計画 | |||||||||||||||||||||||||||
事業計画[PDF] 各課事業概要 : 経営指導業務[PDF] 価格対策業務[PDF] 衛生指導業務[PDF] 令和6年度収支予算書[PDF] |
||||||||||||||||||||||||||||
過去の事業報告、事業計画はこちら | ||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
組織図 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
案内図 | |||||||||||||||||||||||||||
![]() |
一般社団法人三重県畜産協会 住所 〒514-0004 津市栄町一丁目891番地(三重県勤労者福祉会館1階) TEL 059-213-7512 FAX 059-221-0109 E-Mail info@mie.lin.gr.jp ホームページURL http://mie.lin.gr.jp(三重の畜産広場) |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
一般社団法人三重県畜産協会発足のご挨拶 |