牛肉レタス炒飯

料理指導:学校法人大川学園 三重調理専門学校

岩本先生

岩 本  岳 先生

牛肉レタス炒飯

材   料(4人分) 作   り   方
ごはん
牛肉(赤身)
 網焼き用

下味

  塩
  溶き卵
  片栗粉
  サラダ油
  酒
  卵

レタス
長葱
クコの実
サラダ油

胡椒
旨味調味料
オイスターソース
濃口醤油
胡麻油
520g
200g


 
少々
大1
小1
大1
小1
3個

4枚
10cm
少々
適宜
少々
少々
少々
小4
少々
少々
 ごはんは固めに炊きます。

 レタスは氷水につけ、シャキッとさせてしっかりと水気をきり、一口大に手でちぎります。

 長葱はみじん切りにします。

 牛肉はレタスの大きさに合わせて切り、下味をつけます。

 中華鍋に油をなじませて(4)を炒めて取り出し油をきります。あとでもう一度炒めるので完全に火を通さない。

 中華鍋に油をよくなじませて溶き卵を入れ少し炒め、ごはんを入れパラパラに炒める。

 炒まったら塩・胡椒・旨味調味料・オイスターソースで味付けをしてここで味見をします。

 牛肉と長葱を入れて炒め、レタスを入れ手早く炒め仕上げに濃口醤油を入れ、仕上げに胡麻油を入れます。

 器に盛り付け、水につけやわらかくしたクコの実をちらします。
*きれいに仕上げる為にごはんは炒飯用に炊いてください。
*無理せず2人前ずつ作るようにするときれいにできます。
*レタスを入れてから長く炒めない事。水っぽくなります。