水 餃 子
料理指導:学校法人 大川学園 三重調理専門学校
岩 本 岳 先 生
材 料(25個分) | 作 り 方 |
---|---|
〈皮〉 強力粉 100g 薄力粉 100g 塩 少々 水 約100ml 片栗粉 適宜 〈あん〉 豚ひき肉 150g 塩 小2/3 水 大4 にら 60g 長葱 10cm 生姜 1かけ 醤油 小1 酒 大1 胡椒 少々 ラード 大1 ごま油 大1 〈たれ〉2種類 針生姜 適宜 醤油 大4 酢 大4 ごま油 大2 醤油 大3 砂糖 大1 酢 小1 練り胡麻 大2 ラー油 好み |
1 ボウルに強力粉・薄力粉・塩・水を入れよく練り、ぬれ布巾をかぶせ約30分ねかす。 2 棒状にのばし、25個に切り分け、片栗粉をまぶす。麺棒で中心を厚めに円形にのばす。 3 にらは小口切りにする。 4 長葱・生姜はみじん切りにする。 5 ボウルにひき肉・塩を入れ粘りが出るまでよく練り、水を少しずつ入れさらによく練る。 6 (5)へ残りの調味料を入れ、よく練る。 7 (6)へ(3)(4)を入れ混ぜ、冷蔵庫でしばらくねかす。 8 たれを合わせる。(2種類) 9 皮にあんをのせ、二つに折りしっかり口を止める。 10 たっぷりの湯に餃子を入れ、途中差し水をして浮いてくるまで約6分茹でる。 11 器に茹で汁と共に盛りつける。 *あんに入れる水は長葱・生姜をつぶして入れ10分位おき香りをつけたもの。 |