牛肉のしゃぶしゃぶ 生春巻き
料理指導:学校法人 大川学園 三重調理専門学校
材 料 | 作 り 方 |
---|---|
生春巻 | |
ライスぺーパー 8枚 牛しゃぶしゃぶ 280g だしの素 少々 春雨 60g ごま油 大2 白ごま 大3 胡瓜 3本 サニーレタス 8枚 レタス 4枚 水菜(柔らかいもの)48本 大葉 16枚 パプリカ(赤・黄) 各少量 トマト 1個 レモン 1個 |
1 具の野菜を準備する。胡瓜は縦に細く、大葉は半分に切る。レタス・サニーレタスは、一口大に切る。水菜は根元を切り落とし、パプリカは縦半分に切って千切り。トマトは8〜10等分のくし形に切り、レモンは薄い半月切りにする。 2 春雨は茹でて、水にさらにざるに上げ、食べやすい長さに切り、ごま油と白ごまで下味をつける。 3 だしの素入りの湯で牛肉をしゃぶしゃぶの要領で加熱し、氷水にとり、水気をきる。 4 ライスぺーパーを水に数秒間浸し、濡れ布巾の上に広げ、野菜類を彩りよく並べ、春雨・しゃぶしゃぶ肉をのせて、太巻き寿司の要領で巻く。乾燥を防ぐ為、濡れ布巾をかぶせておく。 5 好みの大きさに切り皿に盛り、トマトとレモンを添える。 6 ソースをつけていただく。 |
ソース3種類 | |
白味噌ソース 砂糖 60g 酢 50ml 白味噌 50g 一味唐辛子 小1 塩 小1 水 80ml |
1 鍋に材料をすべて入れて火にかけ、焦がさないように混ぜながら沸騰させる。 |
ベトナム風ソース 酢 大5 砂糖 大4 ニンニク 1片(すりおろし) 唐辛子 1本 (種を取ってみじん切り) 水 大8 レモン汁 0.5個分 ヌクマム 大5 |
1 ボールにすべての材料を入れ、混ぜる。 |
ピリ辛ソース ヌクマム 大3 酢 大3 砂糖 小3 醤油 小3 豆板醤 小1.5 |
1 ボールにすべての材料を入れ、混ぜる。 |