ボルシチ
料理指導:学校法人 大川学園 三重調理専門学校
大 川 円 先生
材 料 | 作 り 方 | ||
---|---|---|---|
※ ビーツ缶は1缶400gのものを使用しました。 |
1 セロリとにんにくは薄くスライスし、玉葱・じゃが芋は1個を6等分程度に切る。 2 キャベツはざく切り、ビーツは(汁は捨てない)短冊切りにする。 3 鍋にバターを入れ、セロリとにんにくを炒める。 4 (3)に塩・こしょうした牛肉を加える。 5 (4)に玉葱・じゃが芋・キャベツ・ビーツ(汁も)・水・コンソメキューブ・ローリエを加えて1時間程度煮込む。 ※途中、アクを取り除く。 6 別の鍋に小麦粉とバターを入れ、弱火で10分くらい焦がさぬように炒めて、ルーを作る。 7 (6)に(5)の汁を少しずつ加えてのばし、200mlくらいになったら、(5)の鍋に加える。 8 (7)の汁にトロミがついたら火を止める。 9 器に盛り、サワークリームをのせ、パセリをふる。 |
※ビーツとは・・・ | サトウダイコン(テンサイ)と同種であり、地中海沿岸地方原産。別名テーブルビート、ガーデンビート。日本へは明治初期に渡来し、主として長野県下で栽培される。独特の甘みがある。 |
※サワークリームとは・・・ | 生クリームを乳酸発酵させたクリームのこと。 |