牛肉の味噌和え

材 料 (4人分)
牛もも肉        250g
くるみ          50g
白葱(白い部分のみ)    1本
青唐辛子          6本
酒、塩、サラダ油

<A>
 酒         大さじ5
 味噌        大さじ2
 砂糖        大さじ1

・味噌は弱火で火にかけ、焦がさないように練り上げる。
 冷めたらかたくなるので、少しゆるめに練る。
・味噌の種類によって調味料を変えると良い。
・牛肉がなければ、鶏肉に代替しても美味しく作れます。
・くるみだけでなく、アーモンドやピーナッツを入れると更に美味しいです。

作り方
牛肉は細長く切り、酒を振って軽くもむ。
(1)の水気を拭き、塩少々ふる。
くるみと白葱はみじん切りにする。
ボールに<A>の材料を合わせて鍋に入れ、火にかける。
 焦がさないように、好みのかたさに練り上げる。
フライパンにサラダ油をひき、(2)を炒め、火を通す。
 火が通ったら、取り出しておく。
料理指導
学校法人 大川学園
三重調理専門学校

大 杉 奈 緒 先生
大川学園HP
(5)のフライパンの油を拭き取り、くるみを大さじ1のサラダ油で
 よく炒め、色が変わったら白葱を加える。白葱がしんなりしてきたら、(5)を加え、(4)と和える。
青唐辛子はフライパンで焼き色がつくまで焼く。
(6)をお皿に盛り、(7)を添える。