豚小間の霙ホイル蒸焼
![]()
![]()
![]() |
材 料 (4人分) | |||||||
| 豚小間切れ 400g 大根 15cm程度 もやし 1パック シメジ 1パック ピーマン 1〜2個 人参 1/2本 玉葱 1個 油揚げ 1枚 出汁昆布 1枚(5cm程度) 生姜 適量 酒 適量 塩・胡椒 適量 ポン酢 適量 |
||||||||
| 作り方 | |||||||||||
| 大根、生姜(好みの量)をすりおろして水分を軽く切っておく。(大根おろしの汁はとっておく) | ![]() |
||||||||||
| もやしは袋から出して水洗いして水分を切って置く。 | |||||||||||
| 油揚げを少し焦げ目が付くくらいに焼き3cm角位に切っておく。 | |||||||||||
| シメジは石づきを切りほぐしておく。(大きければ半分に切る) | |||||||||||
| ピーマン、人参、玉葱は火が通りやすいように切っておく。 | 料理指導 学校法人 大川学園 三重調理専門学校 藤原 靖幸 先生 大川学園HP |
||||||||||
| アルミホイルは具を入れて包みこめる位の大きさに切って、出汁昆布をひいてもやし、シメジ、ピーマン、人参、玉葱、油揚げをのせて酒(大さじ2杯位)、塩、胡椒をふっておく。 |
|||||||||||
| 豚小間切れにすりおろした大根、生姜を合わせてもった野菜の上にのせて包みフライパンかオーブンで15分〜20分位焼く。(豚肉に火が通っているか確認する) | |||||||||||
| できたらお好みでポン酢、大根おろしの汁をかけて出来上がり。 | |||||||||||