牛肉の八幡巻き
![]() |
材料(6本分) | |||||||
ごぼう 牛ももスライス野菜巻用 塩・こしょう 片栗粉 サラダ油 <タレ> 醤油 酒 みりん 砂糖 |
15センチ程度 6本(約600g) 6枚(約240g) 少々 少々 大さじ1 大さじ2 大さじ2 大さじ2 大さじ1 |
|||||||
(砂糖はお好みで増減してください) | ||||||||
作り方 | ![]() |
||||||||||
![]() |
ごぼうは泥を落として洗った後、15センチ程度の長さに切り、軟らかく茹でる。(太さによるが30分から40分) | ||||||||||
![]() |
牛肉は1枚ずつ広げて、塩・こしょうで下味をつける。 | ||||||||||
![]() |
1のごぼうに1本に対して縦に2回十文字に切り込みを入れておく。(食べやすいように)※巻く時は1本のごぼうの状態で巻く。 | ||||||||||
![]() |
2の牛肉に3のごぼうを端から巻いていき、最後の巻き終わりに茶こしで片栗粉をふる。(のりの代わりに) | ||||||||||
![]() |
フライパンにサラダ油を熱し、4の肉を転がしながら焼く。 | ||||||||||
![]() |
全体に火が通ったら、タレの調味料を入れて、肉にからませる。 | ||||||||||
料理指導 学校法人 大川学園 三重調理専門学校 大川 円 先生 大川学園HP |
|||||||||||
コツ・ポイント等あれば・・・ ★ごぼうを軟らかく茹でる。 ★肉を巻く時、端から斜めに巻き、均一の厚さにする。 |
|||||||||||
![]() |