牛肉の治部煮
![]() |
材 料 (4人分) | |||||||
牛肉スライス (1人2枚程度) 里芋 人参 しめじ 麩(煮物用) ほうれん草 片栗粉 ・治部煮出汁 A 出汁(ほんだし) 酒 みりん 濃口醤油 塩 |
150g 4個(小さければ8個) 1/2本 1/2パック 4個 1/2パック 少々 2カップ 大さじ2.5 大さじ6 大さじ3 少々 |
|||||||
作り方 | |||||||||||
![]() |
里芋と人参を切ってから下茹でをする。 麩は水に漬けて戻しておく。 |
![]() |
|||||||||
![]() |
しめじは石づきを取り、小房にわけ、ほうれん草は茹でる。 | ||||||||||
![]() |
Aを合わせ、下茹でした里芋・人参を入れて煮る。 | ||||||||||
![]() |
麩が戻ったら水分を絞っておく。 | ||||||||||
![]() |
牛肉に片栗粉を全体に薄くつけて3の出汁に入れて火が入ったら取り出し、その後しめじ・麩を入れて煮含める。 | 料理指導 学校法人 大川学園 三重調理専門学校 藤原 靖幸 先生 大川学園HP |
|||||||||
![]() |
煮た物とほうれん草を盛り、上から5の出汁をかける。 | ||||||||||
コツ・ポイント等あれば・・・ ★牛肉に片栗粉をつけるときは一枚ずつまんべんなくつけ、出汁の中に入れる時も一枚ずつ泳がせるように入れ、塊にならないようにする。 |
|||||||||||
![]() |