釜入り牛肉五目白和え
料理指導:学校法人大川学園 三重調理専門学校
材 料(5人分) | 作 り 方 | ||
---|---|---|---|
|
1 牛肉は適宜の厚さに切り、うす塩を当て金網で両面を軽く焼き、冷水にサッと浸けて冷やし、水気を拭いて三杯酢に浸け、のちに短冊に切る。
2 胡瓜は板ずりし、小口切りにして塩もみする。 3 うどは短冊に切り、酢水に晒す。 4 椎茸は網焼きし、甘酢に浸けた後、銀杏に切る。 5 豆腐の水気を切り、あたり鉢であたり、当たり胡麻、砂糖、塩を加えて当たり、味を調えて、裏漉す。 6 卵は固ゆでにし、卵黄、卵白に分けて裏漉す。 7 柿・リンゴ・梨・トマト・ミカンは各7:3の割合で切り、中身を抜いて釜を作る。 8 牛肉・胡瓜・うど・椎茸は(5)の衣で和えて、5等分にする。 9 くり抜いた各々の中身を適宜に切って(8)に加え、各々の釜に盛り、黄身そぼろ、白身そぼろを添える。 |