牛肉の叩き風野菜巻き

料理指導:学校法人大川学園 三重調理専門学校

牛肉の叩き風野菜巻き

材  料(6人分) 作   り   方
牛肉の塊

玉葱

青葱

カンキツ類の酢

濃口醤油

味醂

人参

セロリ

根深葱

貝割菜

赤玉葱

パセリ
400g

1個

3本

1

1  

1

1/3本

1本

1本

1パック

1個

2枝
 牛肉は幅6〜7cm厚さ3cmほどの棒状に作取りし、末広串を打ち、うす塩を当てて両面を直火でサッと焼く。※金網で焼いても良い。

 カンキツ類の酢・濃口醤油・味醂を同割で合わせ、だし汁2を加えた中に玉葱の薄切り、青葱の小口切りを加え、(1)の牛肉の焼きたてを約3時間ほど浸ける。
浸地の中に好みでニンニク・土生姜を加える。

 人参は千切りにし、セロリは筋を取って千六本に切り、水に晒す。

 根深葱は4〜5cm長さに切り、縦に包丁目を入れて開き、千切りにし水に晒す。

 貝割菜は根元を切り、洗って水気を切る。

 赤玉葱は薄切りにし、水に晒す。

 (2)の牛肉をそぎ切りにし、各々の水気を切って巻き、器に盛り、パセリを添えて別器で浸けダレを添える。
材料は6人分ですが、お好みの野菜を巻いて下さい。
また逆に野菜(レタス・サラダ菜等)で巻いてはいかがでしょう?