梅ハンバーグ・ひき肉と豆腐の春巻き

梅ハンバーグ・ひき肉と豆腐の春巻き

相可高校 食物調理科
金児 恵梨 ・ 坂ノ坊 裕子

料理の想いや工夫した点・・・合いびきミンチの煮汁で味付けをした所です。

材  料(2人前) 作     り    方
梅ハンバーグ
鶏ミンチ
梅干し
大葉しそ

人参
80g
8g
1/2枚
20g
20g
(調味料)A
 卵
 パン粉
 醤油
 塩
 胡椒
各適量
ひき肉と豆腐の春巻き
合いびきミンチ
もめん豆腐
ニラ
にんにく
しょうが
春巻きの皮(小)
とき卵
35g
1/4丁
8g
適量
適量
2枚
少量
(調味料)B

 酒
 しょうゆ
 砂糖
 みりん
 油

大1強
大1弱
小1強
小1弱
適量

梅ハンバーグ

 人参と筍を3mm角に切り、湯がく。梅干しは種を取り、細かく切る。大葉しそは千切りに切る。

 ボールに鶏ミンチと調味料A、(1)の野菜を入れ混ぜる。

 鶏ハンバーグを4等分にして形を作る。

 165℃の油で揚げる。

ひき肉と豆腐の春巻き

 にんにくとニラはみじん切りにする。しょうがは千切りにする。フライパンでにんにくとしょうがを炒め、香りが出ればニラを加えサッと炒める。

 しっかり水切りした豆腐を裏ごす。

 合いびきミンチに調味料Bを入れ、火にかけて、そぼろ状に火を通す。

 すべての材料を合わせ、合いびきの煮汁、溶き卵を入れ、粘りが出るまで混ぜる。

 春巻きの皮で(4)を空気が入らないように包み、巻き終わりには水溶き片栗粉を塗って止める。

 175℃も油で(5)を揚げる。