牛肉春巻き・すき焼き風ロール
相可高校 食物調理科
中森 由季 ・ 高山 知也
料理の想いや工夫した点 冷めても美味しく食べられるようにスライスチーズを使いました。 ごはんのおかずになるように、すき焼きを食べやすくしたこと。 |
材 料(2人前) | 作り方(調理時間 いづれも30分) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
牛肉春巻き 1 味噌を作ります。なべに赤味噌を入れ、味醂、砂糖、卵黄を入れる。火にかけて練り上げる。 2 すりおろしたにんにくとみじん切りにした生姜を味噌に入れ混ぜる。 3 牛肉を1.5cm角の棒状に切り、味噌を塗り、油をひいたフライパンで焼く。 4 春巻きの皮にチーズ、大葉をのせ、肉を2本のせ焼く。巻き止めを止めるのに小麦粉を水で溶いたものを作ってくっつける。 5 170℃の油で揚げる。 すき焼き風ロール 1 春雨を5cmくらいに切って茹でる。 2 人参の皮をむき、千切りにして柔らかくなるまでゆがく。 3 春雨と人参に卵黄と塩・胡椒を入れ、混ぜる。 4 牛肉にチーズと春雨と人参をおき鰹節をのせて包み込み小麦粉をまぶして焼く。 5 砂糖、濃口醤油、酒、味醂、たまりを混ぜて(4)の肉を分量の煮汁でからめる。 |