チキンリゾット
相可高校 調理科
安藤 誠
料理のポイント 骨と肉に分けた肉を油揚げに詰めることによってスープの旨味、調味料の味をすっておいしくなる。米が鶏スープの旨味を吸収し、おいしくなる。 |
材 料(4人前) | 作 り 方(調理時間 60分) | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
1 鍋に水を入れ、そこに若鶏の骨つきもも肉を入れて、あくを取りながら煮る。(鶏スープを作る。) 2 鶏スープが取れたら、骨つき肉を取り出し、骨と肉に分ける。そして、一度こす。 3 玉ねぎをみじんぎりにして、油でしんなりするまで炒める。そして、冷ます。 4 ボールに骨と肉に分けた肉を入れ、玉ねぎのみじんぎり、溶き卵(1)、ニラ5g、調味料(1)を入れて混ぜる。 5 油揚げに切り込みを入れ、袋状にして、まぜた肉を入れ、あげ+肉で約50gにする。 6 肉を詰めたあぶらあげの表面を油で少し焦げ目がつくまで焼く。 7 鶏スープに洗った米を入れる。米にまだ少ししんが残る程度まで煮込み、そして調味料(2)を入れ、油揚げを入れ煮込む。 8 仕上げに残りのニラ、溶き卵(2)をいれ完成。 |