ササミの磯部巻き梅酒風味

ササミの磯部巻き梅酒風味

相可高校 食物調理科
中 村 吏 志

料理の想いや工夫した点・・・梅酒でササミを煮てサッパリ感をよりよく出したところ

材  料 作   り  方(調理制作時間 60分)
鶏ササミ
人参
大葉じそ(青じそ)
海苔
大根
一味唐辛子

ササミの煮汁
 梅酒
 水

人参の煮汁
 出し汁
 味醂
 薄口醤油
 塩

ポン酢
180g
15g
10枚
2枚
120g
少々


100cc
100cc

 
200cc
15cc
10cc
少々

適量
 ササミの筋を取っていくつかに切り、ササミの煮汁で煮てほぐす。


 人参を棒状に切り、人参の煮汁で煮て水気をよく切る。 大葉は千切りにする。大根は皮をむいておろしにして、余分な水気を切って、一味唐辛子をふって混ぜる。


 まきすに海苔を置いて、上に(1)のササミを敷いてその上に(2)の大葉と人参を並べてまきすで巻く。


 ササミの磯部巻きを10等分に切り分け盛り付ける。大根の葉で飾る。そしておろし大根に添えてポン酢をつけて食べる。