中華風ハム包み蒸し
相可高校 調理技術クラブ
前橋 可菜
料理の想いや工夫した点 |
ハムをもち米に付ける時に固めに握るとハムがきれいに付き、蒸しあがりもきれいにできます。ハムの風味を失わずにおいしく食べられます。 |
材 料(4人前) | 作 り 方 | ||
---|---|---|---|
|
1 もち米は洗って一晩水に浸けておき、柔らかくなるまで約20分蒸す。 2 ねぎ、たまねぎをみじん切りにする。ハムは荒みじん切りにする。たまねぎは油で炒めて塩・胡椒をする。レタスは洗っておく。 3 もち米にしょうゆ、ラー油を入れ、そこにハム、ねぎを入れてよく混ぜる。 4 ハムに小麦粉をつけ半分に切り、5mm幅に切っていく。 5 大さじ2程度の分量の(3)を丸く握り、5mm幅に切ったハムをくっつける。手のひらで軽くつぶし、だ円形にする。 6 レタスの上に(5)を置き、約10分間蒸す。 |