焼きおにぎり 昆布茶漬け風

焼きおにぎり昆布茶漬け風

相可高校 調理技術クラブ
東 真弥子

料理の想いや工夫した点
  
 夏が近づいてきたのでささ身を茹でさっぱりとした料理にしました。お茶料理ということで緑茶と昆布茶を使いました。
  
材料(4人前) 作り方(調理時間15分)
緑茶
昆布茶
鶏のささ身肉
冷やご飯
三つ葉
胡麻
ちりめんじゃこ
かつおぶし
薄口醤油
オリーブ油
8g
8g
40g
240g
4g
12g
20g
5g
大さじ4
小さじ1
 冷やご飯とちりめんじゃことかつお節を混ぜおにぎりを作る。オリーブ油をひいたフライパンで回りに醤油を塗ったおにぎりを焦げ目がつく程度焼く。

 ささ身肉を一口サイズに切り3cm幅に切る。

 三つ葉は湯がき、水気を切り3cm幅に切る。

 器に焼いたおにぎりを入れ、胡麻をふり、三つ葉を乗せ、ささ身肉を盛り、緑茶、昆布茶を入れ湯をかけて出来上がり。