ごぼうの牛肉巻き抹茶あんかけ
全国お茶まつり・伊勢茶と松阪肉を使った料理コンテスト出品作品
相可高校 調理技術クラブ
田牧 千佳
料理のポイント あんかけの抹茶の香りがほんのりして、なのに牛肉の味も消していない。ごぼうのシャキシャキした歯ごたえもあり、おいしく食べてもらえると思います。抹茶の香りも楽しみながら、ごぼうの食感も楽しんでください。 |
材 料(4人前) | 作 り 方 | ||
---|---|---|---|
|
1 ごぼうは皮をむき、10cm幅の棒切りにする。水から湯がく。人参は10cm幅の5mm角に切り湯がく。生姜をすりおろす。 2 牛肉のつけダレを合わせ、牛肉を浸ける。 3 タレにつけた牛肉2枚で、ごぼうと人参を巻く。これを4本作る。巻き止まりを下にしてフライパンで弱火で焼く。 4 だし汁に塩、味醂、薄口醤油を加え、ひと煮立ちさせる。抹茶を加え。ダマが残らないようによく混ぜる。水溶き片栗粉でとろみをつける。 5 端を切り落とした牛肉巻きは、1本を4等分する。器に盛りあんかけをかける。 |