牛肉茶漬け
全国お茶まつり・伊勢茶と松阪肉を使った料理コンテスト出品作品

牛肉茶漬け

相可高校 調理技術クラブ
西村 光正

料理のポイント

 松阪牛の混ぜご飯と大根おろし、大葉紫蘇が良く合い、あっさりしていておいしくいただける。 簡単に調理できるので家庭でも手軽に作ることが出来る。

 
材  料(4人前) 作     り    方
松阪牛(こまぎれ)
ぶなしめじ
人参
大根
大葉紫蘇
山椒
350g
1/2パック
40g
150g
8枚
適量
1.5カップ
※混ぜご飯調味料
 伊勢茶
 薄口醤油
 味醂
 酒
360cc
大匙2と2/3
大匙2
大匙1
※牛肉の調味料
 伊勢茶
 酒
 味醂
 砂糖
 濃口醤油
 たまり醤油
140cc
140cc
大匙2/3
大匙2
60cc
大匙1と1/3
※合わせだし
 伊勢茶
 だし汁
 
500cc
300cc
 米を洗い30分置く。

 ぶなしめじ、人参はみじん切りにする。大根はすりおろす。大葉紫蘇は千切りにする。

 ご飯を炊く。鍋に米、混ぜご飯の調味料を合わせ、みじんぎりにしたぶなしめじと人参を加え炊く。

 牛肉の調味料を合わせる。牛肉を小さく切り、合わせた調味料で汁気がなくなるまで煮る。

 牛肉が煮えたら炊き上がったご飯に混ぜ込む。

 伊勢茶と出し汁を合わせて合わせだしを作る。

 器にご飯と大根おろし、大葉紫蘇を盛り、合わせだしをかける。好みで山椒をかけて食べる。