お茶ハンバーグのぽん酢茶あんかけ
全国お茶まつり・伊勢茶と松阪肉を使った料理コンテスト出品作品
相可高校 調理技術クラブ
坂出 明奈
料理のポイント すごくさっぱりした味で、お茶の苦味もすこししかなく、でも香りがよく。こってりとしたハンバーグに飽きた時に食べてほしい。 スタミナも満点で疲れた時にもピッタリです。 |
材 料(4人前) | 作 り 方 | ||
---|---|---|---|
|
1 ニンニク、白ネギをみじん切り、大根、人参を千切りにする。 2 パン粉を牛乳で湿らせておく。 3 ボールにミンチを入れ、湿らせておいたパン粉、白ネギ、ニンニク、卵、塩こしょうをして混ぜる。伊勢茶も入れよく混ぜる。 4 親指と人差し指で輪を作り、ハンバーグをその大きさに作る。フライパンに油をひき、最初は強火で色がつくまで焼き、その後弱火にする。裏も同様に焼く。 5 小さい鍋にAのだし汁と伊勢茶を入れて火にかけ、砂糖、塩を入れ煮溶かし、ぽん酢を入れたら、水溶き片栗粉でとろみをつかせる。 6 茶ハンバーグを盛り、その上に人参と大根の千切りをのせ(5)のあんかけをかけたらできあがり。 |