パンDEシチュー
全国お茶まつり・伊勢茶と松阪肉を使った料理コンテスト出品作品

パンDEシチュー

相可高校 調理技術クラブ
吉川 美紀

料理のポイント

 最初に肉をコンソメで煮たため肉に味がよくしみています。 お茶には、カテキン効果もあるので健康にいい。 食パンにシチューをつけて食べるとよりおいしく食べられます。

 
材  料(4人前) 作     り    方
伊勢茶
松阪肉
人参
ピーマン
じゃがいも
玉ねぎ
食パン
固形キューブ
牛乳

小麦粉
バター
3g
200g
1/2本
2個
1個
1/2個
8枚
1/3個
200ml
2個
10g
10g
100ml
 牛肉をコンソメで煮る。

 人参、じゃがいも、ピーマンを角切りにし、玉ねぎをみじん切りにして(1)で煮ていたものに入れる。

 野菜が、やわらかくなったら牛乳を入れる。

 小麦粉とバターを練ったものを(3)の鍋に入れる。

 食パンの耳をとり、6等分に切る。

 溶き卵にお茶を混ぜ、食パンを浸す。

 卵に浸した食パンを型の周りに張る。

 180℃に温めたオーブンに(7)で出来た型を入れ10分焼く。

 焼きあがった型に(4)で出来たシチューを流せば出来上がり。