とり肉とアボカドの雑炊

とり肉とアボカドの雑炊

相可高校 食物調理科
出口 めぐ美

料理の想いや工夫した点

 今回は「さっぱり」という事がテーマでしたから、かぜの時にも食べられる栄養満点な料理にしてみました。 特に工夫した点はアボカドがごはんと合うよう和風の味付けを考えた所です。

 
材  料(2人前) 作   り  方(調理時間 40分)
ご飯
だし汁(かつお)
鶏肉(ささみ)
アボカド
干し椎茸
だし汁(かつお)
梅肉
三葉のじく

薄口しょうゆ

薄口しょうゆ
砂糖  
茶わん2杯
2カップ半
50g
半個
3枚
1カップ
3個
適量
小さじ1/4
大さじ1
大さじ1
小さじ2
小さじ3
 かつおのだし汁に一口大に切ったとり肉をいれ火を通す。火が通ればとり肉を引きあげ、味付けした後ご飯を入れて煮て雑炊にする。

 水でもどした干し椎茸をみじん切りし、分量のだし汁で煮てやわらかくなれば調味料を入れて味付けする。

 アボカドの実を取り出し、薄口しょうゆを少し加え、(2)ととり肉と混ぜ合わせる。

 梅肉は種を取り細かく刻む。三葉のじくをゆがき5mm長さに切る。

 器に(1)を盛り、梅肉をちらし,(3)のソースをかけ、少しの梅肉と三葉を飾る。