豚(ぶた)
1 子豚の出産頭数 豚は、通常、一度に約10頭の子豚を産みます。しかも、一年に2回は分娩 するので、1頭の母豚は1年間に20頭以上の子豚を産むことになります。 たくさんの子豚を育てるのに、雌豚のお腹には約14個の乳房 があります。しかし、子豚は産まれてから3日目には、たくさんの乳房の中で、自分が飲む乳房を決めています。 2 豚の体重 子豚が産まれた時の体重は約1.5kgですが、6ヶ月後にはなんと100kg以上になります。とても、成長の早い動物です。通常、雌豚は約200〜250kg、雄豚は250〜300kgの体重です。
子豚は産まれてから3週間まで母乳で育ちます。その後は粉ミルクに切り換えながら、穀類を主とした配合飼料 で6ヶ月間飼育して、体重が115kgを越えると出荷し、食肉として利用されます。 4 豚肉の利用 豚肉は食肉としていろいろな料理に使用されていますが、ハムやソーセージなどにも加工して利用されています。 豚の飼養状況(令和6年2月1日現在)
※農林水産省統計部「畜産統計調査」による |