鶏肉だんごのきのこあんかけ

料理指導:学校法人大川学園 三重調理専門学校

鶏肉だんごのきのこあんかけ

 あっさりとした鶏ささみで辛子明太子とチーズを包みました。
少し塩辛いですが、お酒のおつまみにぴったりのフライです。
材  料(4人分) 作   り   方
鶏挽き肉
木綿豆腐
長葱
水煮たけのこ

(a)
 生姜汁
 醤油
 酒
 塩
 片栗粉
 うまみ調味料

生椎茸
しめじ
えのき茸
赤唐辛子
出し汁
薄口醤油
みりん

水溶き片栗粉
チンゲン菜
人参
柚子皮
300g
200g
1/2本
80g

 
少々
小1
小1
少々
小1
少々

8枚
1パック
1袋
1本
4カップ
大2
小2
少々
少量
1株
1/2本
少々
 木綿豆腐はペーパータオルで包み、重しをのせて水気を絞り、荒くほぐす。

 長葱、水煮たけのこは、荒みじんに切る。

 鶏挽き肉をよく練る。

 (3)に(1)(2)(a)を加えてよく練り、12個のだんごに丸め、充分蒸気の上がった蒸し器で20分蒸す。

 生椎茸は軸を除いて薄切りに、しめじは石づきを落としてほぐし、えのき茸は根元を落として長さを半分に切りほぐしておく。

 赤唐辛子は種を除いて小口切りにする。

 出し汁に赤唐辛子の小口切りを入れて煮立て、(5)を加えて醤油・みりん・塩で調味し、水溶き片栗粉でとろみをつける。

 チンゲン菜は1枚ずつはがし、たっぷりの熱湯でさっと茹でる。

 人参は5mm厚さの花型に抜いて茹でる。

10 器にチンゲン菜を敷き、肉だんごと人参を並べ、きのこあんを上からかけて柚子皮の千切りを添える。