若鶏白菜巻き 黄身ソース掛け

料理指導:学校法人大川学園 三重調理専門学校

若鶏白菜巻き

材  料(4人分) 作   り   方
鶏手羽肉

白菜

生椎茸

人参

干瓢

牛乳

小麦粉

バター

卵黄

鶏ガラスープの素
1杖

8枚

4枚

1/3本

1m

100cc

10g

2.5g

2個分

適量
 手羽肉に塩を少々ふり、バットに入れ、酒50ccをふりかける。蒸し器にて強火で15分程蒸した後、マッチ棒の太さに細長く切る。

 白菜は少し固めに塩ゆでし、水に取り、ザルに上げて水気をきり、軸の部分を包丁の柄尻で軽く叩く。

 生椎茸は薄切りにし、人参はマッチ棒の太さに切る。共に鍋に入れて水をひたひたに加え、鶏ガラスープの素を適量加えて味付けし、ザルに上げて汁気をきる。

 干瓢は塩もみしてさっと洗い、たっぷりの湯でゆがきもどす。

 手羽肉・椎茸・人参を合わせ、白菜で包み、干瓢で結ぶ。

 白菜巻きをバットに並べ、鶏ガラスープをひたひたに加え、ラップで蓋をして蒸し器に入れ中火で20分程蒸し煮にする。

 牛乳に小麦粉を加えてよく混ぜ、漉し器を通して鍋に入れ、バターを加えて中火にかけ、木杓子で練り上げる。塩・胡椒・旨味調味料で味をととのえ、卵黄を加えて黄身ソースを作る。

 白菜巻きを適宜に包丁して器に盛り、黄身ソースを半掛けにする。