鶏もも利休焼き

材 料 (4人分)
鶏もも肉     2枚
マヨネーズ    大さじ1
片栗粉      大さじ2
サラダ油     大さじ1
長葱       2本
<合わせ調味料>
 醤油    大さじ3
 酒     大さじ3
 蜂蜜    大さじ1
 砂糖    大さじ1

白すり胡麻  大さじ2
溶き辛子   適宜
作り方
鶏もも肉を一口大に切り、マヨネーズを入れ混ぜる。
合わせ調味料を合わせておく。
長葱は4cm長さに切る。
(1)に片栗粉をまぶして、サラダ油を熱したフライパンで焼く。
途中、鶏肉から出た脂をふき取り、長葱を入れて焼く。 料理指導
学校法人 大川学園
三重調理専門学校

岩本 岳  先生
大川学園HP
合わせ調味料を入れ、煮詰めながら絡める。仕上げに白すりごまを入れてさらに絡める。
鶏肉と長葱を盛り付け、溶き辛子を添える。
・合わせ調味料を煮詰めすぎると白すり胡麻がからみにくいので注意。
・利休焼きとは・・
 千利休が料理に胡麻をよく使ったことから胡麻を使った料理に名前がついた。