鶏と胡瓜の胡麻酢和え
![]()
![]()
![]() |
材 料 (4人分) | ||||||
| 鶏むね肉 酒 胡瓜 塩 胡麻酢 黒ねり胡麻 砂糖 酢 薄口 塩 茹で汁 |
1/2枚 少々 1本 適量 大1.5 大1 大1 大1/2 少々 少々 |
||||||
| 作り方 | |||||||||||
| 鶏肉をゆでる。ほぐす。 | ![]() |
||||||||||
| 胡瓜は縦に半分に切り、斜め薄切りにする。 塩水に約30分漬け水気をきる。 |
|||||||||||
| 胡麻酢の材料を混ぜる。茹で汁で固さを調整する。 (1)(2)を胡麻酢で和える。 |
|||||||||||
| 料理指導 学校法人 大川学園 三重調理専門学校 岩本 岳 先生 大川学園HP |
|||||||||||
| コツ・ポイント等あれば・・・ ★茹でた鶏肉はきってもいい。その際、棒でたたいて、少し身をほぐしてから切ると胡麻酢がからみやすい。 ★茹で汁にもうま味がでているので、スープなどに利用。 |
|||||||||||