紙  焼

料理指導:学校法人大川学園 三重調理専門学校

紙焼

材  料(5人分) 作   り   方
若鶏正肉    200g

砂肝       5ケ

鶉卵       5ケ

海老       5尾

椎茸       5枚

青唐       10本

青葱       2本

大根       5cm

タカノツメ    2本

ポン酢      適量

和紙(30cm四方) 5枚

セロハン紙(30cm四方) 5枚

リボン(30cm長さ) 5本
 鶏は1切れを20g位に切り、砂肝は半分に切り、銀皮を取り除く。

 鶉卵は半熟卵にし、殻をむく。

 海老は尾を残して殻をむき、背腸を取り除く。

 椎茸は石付きを取り、軽く叩いてごみを取り、笠に飾り包丁を入れる。

 青唐は包丁目を入れておく。

 以上6点に薄く塩・旨味調味料をふって2〜3分おく。

 セロハン紙の上に材料をきれいに盛り、茶巾に絞るようにして包み、もう一度和紙で包んでリボンで結ぶ。

 電子レンジに入れ、約5分ほどして取り出す。

 青葱は小口切りにし、洗い葱を作る。

10 大根に箸で穴を開け、タカノツメを詰めてすりおろし、紅葉おろしを作る。

11 器に盛り、洗い葱・紅葉おろしを添えて、ポン酢ですすめる。

*電子レンジがない場合は、材料に八分か九分通り火を通し、
同じく包んで天火をごく弱火にして焼き上げる。

*季節に応じて、取り合わせをご自由に!