鶏肉の紅葉揚げ
料理指導:学校法人大川学園 三重調理専門学校
材 料(4人分) | 作 り 方 | ||
---|---|---|---|
|
1 鶏肉はひと口大の大きさに切って、酒と濃口醤油を同割りで合わせた中に10分程浸ける。 2 青葱は、小口切りにし、土生姜は針切りにする。 3 ボウルに卵白を入れて、泡立器で半立ち状態までに泡立てた中に、片粟粉大さじ3杯程加えて混ぜ、(2)の青葱と生姜を入れて衣を作る。 4 (1)の鶏肉の汁気を切り、片粟粉を軽くまぶし、(3)の衣をつける。 5 サラダ油を160度に熱した中で(4)をゆっくりと揚げる。 6 器に天紙を敷き、鶏肉紅葉揚げを盛り、半分に切った醋橘を添える。 |
※生椎茸・ピーマン・人参等を、紅葉の抜き型で抜いて、
素揚げにして添えたり、紅葉の小枝を添えると一味変わります。