ささ身の梅ドレッシング
料理指導:学校法人大川学園 三重調理専門学校
材 料(4人分) | 作 り 方 |
---|---|
国産鶏ささ身 200g 塩 少々 酒 大1 片栗粉 適宜 大根 4cm 人参 4cm 胡瓜 1本 みょうが 3個 大葉(青じそ) 7枚 貝割れ菜 1/4パック 梅干し 大4個 だし汁 1/4カップ 砂糖 小1 削りがつお(粉) 大2 桜の花(塩漬け)適宜 |
1 ささ身は筋を取り除き、薄くそぎ切りにして塩と酒を振りかける。 2 1に片栗粉を薄くまぶして熱湯で3〜4分茹で、水にとって冷やす。 3 大根・人参・胡瓜は千切りし、水に放してパリッとさせ、水気を切る。 4 みょうがは、薄切りして水にさらす。 5 梅干しは種を除いて包丁でたたき、だし汁・砂糖・削りがつおを加えて梅ドレッシングを作る。 6 3と4の水気をよく切って合わせ、器に盛り付けて大葉をのせ、ささ身を盛り付けて貝割れ菜を散らし、桜の花を飾る。 7 いただく直前に梅ドレッシングをかける。 |
※寒い間は温野菜でいただくことが多かったのですが、
暖かくなってきましたから生野菜をたっぷり召し上がって下さい。