豚 の 角 煮
相可高校 食物調理科
石神 巧介
材 料(4人前) | 作 り 方 | 写真 | ||
---|---|---|---|---|
|
1 豚バラ肉は肉の繊維を見て長方形に切る。肉は火を通すと繊維方向に縮むから、フライパンに油を入れずに、皮目からしっかり焼き色を付ける。焼いた肉を熱湯の中に入れ、霜降りする。 2 たっぷりのお湯に、おから・生姜・青葱・豚バラ肉を入れ、約3時間程煮る。 柔らかくなれば、水にさらし再度しばらく真水で湯がく。 水分を取り一度冷蔵庫で一晩冷やし固める。 ポイント 早く食べたい場合:圧力鍋で水はひたひたで蒸気がでたら弱火で8分煮る。 3 鍋にだし汁・酒・柔らかくなった豚バラ肉を入れ弱火で煮る。 調味料を砂糖・濃い口醤油・たまりの順に入れる。 4 人参を千切りにして湯がき、豚角煮の煮汁につける。 辛子を水で溶く。 5 器に豚角煮と人参、上に溶き辛子を添える。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |