久居農林高校で出前授業を行いました!
平成30年11月2日(金) |
|
今回の出前授業は久居農林高校2年生の生徒さん29名が対象です。
講師として、畜産女性の会サンカラットの渡邉節子さん(酪農)、山下晃美さん(養鶏)、大西京子さん(養豚)、小林陽子さん(養豚)、堀川ゆかりさん(飼料会社)に参加していただきました。
第一部は、生徒さんの進行の中、渡邉さん、大西さん、山下さんに講演していただきました。日々の仕事内容を中心に、安全安心な畜産物を消費者に届けるための畜産現場での取組や、気を付けていること、畜産に携わる想いなどもお話ししていただきました。生徒さんたちはメモを取りながら熱心に話を聞いていました。
|
 |
 |
 |
|
第二部では、意見交換会を行いました。生徒さんたちからの質問に対して、畜産女性の方々が答えるという形式で行いました。実際の畜産現場で働いている方に質問して現場の声が聴ける機会であるため、最初は緊張気味の生徒さんでしたが、これまで学んだり体験したことから様々な質問があり、講師の皆さんが回答やアドバイスを行いました。
また、授業が終わった後も生徒さんから畜産女性の皆さんに話かけて、飼養している肥育牛の飼料給与や健康状態等熱心に意見を求めたり、将来のことなど相談したり、和やかな雰囲気でお話ししていました。
畜産に興味をもって欲しいという畜産女性の方々の思いが生徒さんに伝わったのではないでしょうか。
|
 |
 |
 |