




 |
|
第37回農山漁村のつどいに参加しました! |
令和7年3月8日(土)三重県総合文化センターにおいて、農山漁村のつどい実行委員会主催による「第37回農山漁村のつどい」が開催されました。
農山漁村の担い手の確保や、農林水産業の進行につながる様々な取組の一環として「農山漁村のつどい」が毎年この時期に開催されており、今年度も「男女共同参画フォーラム」との共催で、分科会や物産販売会などが実施されました。
サン・カラットからは、代表世話人補佐の大西さん、会計担当世話人の竹内さん、事務局から吉田と柴田が参加し、「繋ごう、農山漁村の新たなカタチ!」のテーマのもと、株式会社フジ技研
鏡谷有紀さん(サン・カラット会員)による講演を聴講し、班ごとによる意見交換をしてきました。
鏡谷さんの講演では、異業種から養鶏事業を継承したいきさつや、どのようにして課題をクリアしていったか等のお話をしていただいたのですが、コーポレートスローガンに掲げていらっしゃる「FAST IS GOOD」を実践されているところや、鏡谷さんの行動力に、皆さんとても刺激を受けているご様子でした。
講演後は、4つの班に別れて意見交換を行いました。鏡谷さんの講演の感想はもちろん、農林水産業それぞれの現状などについてもお話を聞く事ができ、とても有意義な時間となりました。
農山漁村のつどいで得た異業種の方々とのご縁を大切に、サン・カラットの活動に活かしていきたいと思います!
|