牧場見学と視察交流会を開催しました!
 
 令和6年11月12日(火)、サン・カラットの会員様にむけて牧場見学と視察交流会を開催しました!

 当日は気持ちの良い秋晴れの中、まず多気町で肉用牛経営をされている有限会社竹内牧場様の農場を見学させていただきました。牛の導入についてや松阪牛を育てるにあたってのこだわりや想いなど、牛舎をまわりながらとても丁寧にお話してくださいました。今回ご参加くださった会員様は養豚経営の方が多かったのですが、肉牛の大きさに驚かれたり、「豚舎とにおいが違う!」といった声が上がるなど、実際農場にお邪魔しなければわからない事を感じていただけたと思います。

 牧場見学の後は、敷地面積119ha(東京ドーム24個分 )を誇る日本最大級の商業リゾート施設「VISON」へ移動し、新鮮野菜を使用したランチに舌鼓をうちました。牧場見学の感想や、先日VISONで開催された肉牛共進会の話など話題が尽きることなく、皆さん大いに楽しい時間を過ごしました

 ランチの後はVISON内の産直市場であるマルシェ ヴィソンへ移動し、店舗ディスプレイなどの視察を行いました。ご参加いただいた会員様は、直販をされている方も多く「商品の見せ方やパッケージデザインなど、とても参考になった」とのお声をいただきました。

 視察の後は、愛媛県畜産女性の会「めぐり愛・媛ネットワーク」の皆さんと合流し、交流会を開催しました。愛媛県の皆さんとは、2年前にリモートで情報交換会を開催しており、今回ようやく直にお会いすることが出来ました。
 皆さん最初は緊張されているご様子でしたがすぐに打ち解け、お互いの近況報告や後継者について、農場の雇用についてなど、話に花が咲きました。
 いつか我々も愛媛県にお邪魔できたらと思います!

 ここ数年、コロナ禍で出前授業以外の活動が思うようにできない状況が続いていましたが、やっとサン・カラットらしい活動を再開する事ができました。今年度中にあと1回、研修会を開催する予定です。皆さんに楽しく学んでいただける内容を計画中!詳細が決まり次第ご案内させていただきますので、今回参加できなかった方も、ぜひご参加ください
 
 
 (左から)
田畑さん、松葉さん、竹内さん
小林さん、大西さん、堀川さん
  めぐり愛・媛ネットワークの
皆さんと一緒に